アンニョン☆
日本中、世界中にたくさんあるレトルト食品について、独自の実食&レビューをお届けする「レトルト探検隊」のなるです!
いきなりのハングル!?w
そう!今回はみんな大好き「韓国料理」のレトルト食品に挑戦です。
ファッション・メイク・ドラマ・アイドル etc…かくいう私も韓国大好き!!もちろん韓国料理だーーい好きっ♡
そんなこんなでちょっと厳しめな目線で今回ジャッジするのは…「無印良品 ごはんにかける 参鶏湯」です!
安定の無印良品、そして大人気の「ごはんにかけるシリーズ」です。
「参鶏湯」
これなんて読むかわかりますか??
「サムゲタン」ですよ☆
レトルトな参鶏湯!さてさてどうなるでしょうか…!?最後までお見逃しなく~!
無印良品 ごはんにかける 参鶏湯(サムゲタン) をCheck!
早速!無印良品 ごはんにかける 参鶏湯を見ていきましょ~!!
ファイティン☆

韓国の薬膳料理をお手本にしました。鶏肉の旨みと高麗人参の風味を生かした味わい深いスープです。
無印良品 公式通販サイト より
とのことで…無印良品 ごはんにかける 参鶏湯、韓国の薬膳料理を「お手本」ってことは、そこまで本格的な参鶏湯じゃないのかしら?
そもそも「参鶏湯(サムゲタン)」ってなんだっけ??
サムゲタン(参鶏湯)は、韓国料理の一つで、鶏肉と高麗人参、鹿茸、ファンギ(キバナオウギ)などの漢方ともち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理である。薬膳料理や補身料理(ポシン料理・滋養食)ともされている。
Wikipedia より
ふむふむ…
「三伏の日に食べると健康に良い」とされ、夏バテ時の疲労回復としてよく食べられている。
Wikipedia より
三伏の日とは、中国のこよみの一種で真夏の頃に当たる「全てを慎むべき日」だそうで、その日に体に良いものを食べて滋養強壮を祈願するみたい。
韓国では、この日に参鶏湯やユッケジャンを食べるんだって!
日本で言うところの土曜の丑の日のウナギみたいなやつですね。
健康祈願の日にレトルト食品とか…ちょっと罰当たりな気もするw
【商品詳細】

高麗人参パウダー…!?
パウダーで滋養強壮になるのー!?
個人的にはニンニクが入って無いのが気になっちゃったな~
薬膳感は薄そう…
さてさて如何なものか?
無印良品 ごはんにかける 参鶏湯(サムゲタン) 『実食レビュー』
まずは「無印良品 ごはんにかけるシリーズ」恒例のごはんにON!

肝心要の鶏肉!しっかり入ってます☆

きくらげもシッカリ!ネギもシッカリ!うれしい!!
「無印良品 ごはんにかけるシリーズ」の特徴であるがっつりスープ感も健在。スープひたひた!
では、お待ちかねの実食!
参鶏湯ジュセヨ~☆

ん~~…
흠 (うーん)…
最初の一口目の感想は…
味うすい…
塩が欲しい…
またはキムチ…
やっぱりニンニクとか入って無いからか「滋養強壮」って感じはしないです。
薬膳感があまり無い。高麗人参パウダーは所詮パウダーって感じ?
うーむ、参鶏湯と聞いて期待しすぎたか、、しかし、きくらげや鶏肉の食感はとても良かった◎
味が薄くてサッパリしてるけど沢山食べてる感覚にはなります。
あ、これ、具沢山のおかゆって感じだ!
おかゆにしては栄養ありそうだし味も良さげ、風邪をひいた時とか良いかも!(風邪ひいた時にこのボリュームは微妙かもだけど)
無印良品 ごはんにかける 参鶏湯(サムゲタン) レトルト探検隊の隊員たちの反応は…











無印良品 ごはんにかける 参鶏湯(サムゲタン)『総評』
レトルト探検隊の評価も「薄味」が多めでした。
もっと本格な参鶏湯を期待してたけど、レトルトでここまで具沢山の薬膳を再現してるなら及第点かな?
辛かったり味が濃いものが好きだから余計に薄味に感じたのかもしれない…
さっぱりしてるから、味がうすいな~と思いつつドンドン食べてしまうっていう無印良品マジックで完食したけどね☆
料理好きな方は、絶対に無印良品 ごはんにかける 参鶏湯でレトルト食品のアレンジ料理を楽しむ事出来ると思います!
みんな大好き「無印良品 ごはんにかけるシリーズ」これからも挑戦していきますね!
ここまで読んで下さってカムサハムニダ~☆
トマンナヨ☆